双子育児

双子が手足口病にかかった

2人とも手足口病になり、とても大変な1週間だった。ブログを書く気にもならないが、一応記録として残しておく。 1日中機嫌があまり良くなく、ご飯もちょっとしか食べないのが大変だった。 あとは、小児科で2人とも号泣していたときは、どん底の気分...
双子育児

双子育児の先輩からの労い

久しぶりの投稿になってしまいました。WordPressのアプリの挙動がおかしくてブログが書けない、というのは言い訳で、なんやかんや育児が大変で、ブログが超面倒になっていました。何かよくわかりませんが、書けるようになったので、投稿します。 ...
本など

[本など]覚悟の理論(石丸伸二 著)

ある時、YouTubeで広島県の安芸高田市の議会の様子がおすすめされてきました。若い市長が市議会議員と論戦をしている動画で、理路整然と議員を論破しているような内容でした。 安芸高田市長である石丸氏は、自分とほぼ同学年であり、動画にと...
双子育児

双子のお姉ちゃん風邪をひく

2週間ほど前に双子のうち1人が風邪をひきました。最初は、咳がよく出て鼻水もズビズビし始めました。 そのうち、私も喉が痛くなってきて、完全にうつってしまいました。いつもなら、喉の痛みだけで風邪が終わるのですが、なかなかしぶとくて1週間...
双子育児

双子の股関節脱臼〜ギブス生活編1〜 ベビーカー問題

ギブス生活で困ったことの1つは、ベビーカーに乗れないということでした。 1回、退院直前に病室にベビーカーを持ち込んで乗れるかどうか試したのですが、両脚をM字に開いているため、その脚がベビーカーの横に引っかかって全然ダメでした。 ...
双子育児

退院後初のショッピングセンター散歩

退院してすぐに仕事に復帰したので、最初は生活リズムに慣れずに、毎日ヘトヘトで帰宅して、その後双子育児をするので、ブログも全く書く暇がありませんでした。 とはいえ、段々と仕事の勘も取り戻しつつあって、少しずつ仕事のある生活に慣れてきま...
双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜72日目(遂に退院)

約2ヶ月半にわたった入院生活が終わりました。今日で退院です! 午前中に退院できることになりました。主担当だった看護師さんが、定年退職でちょうど今日が最終出勤日でした。妹ちゃんは、治療が延びて、退院が遅れてしまいましたが、偶然出勤の最...
双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜71日目(退院前日)

遂に退院前日。今日は最後のレントゲンでした。以前のように、寝てる時に撮らなくてもよくなったので、抱っこして抱えながらレントゲン室まで行って撮りました。ずっとご機嫌でしたが、撮られる直前に泣いてしまいました。夕方頃に結果が出て、退院OKとい...
双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜70日目

毎朝、朝ご飯を食べている時にだいたい先生が回診に来ます。今日、回診に来て子どもの様子を見て、退院を1日早められそうだという話になりました。というわけで、明日レントゲンを撮って、その結果次第で明後日退院できることになりました! 1日だ...
双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜69日目

ギブスの状態の子どもを抱っこするのに慣れてきました。ギブス自体はそんなに重くないので、片手でも抱っこできます。 オムツ代わりに使っている吸水パットの消費量が激しいです。吸水パットも安くはないのでちょっと困ります。これ以外にも入院関連...
タイトルとURLをコピーしました