未分類 なぜ育休を1年間とったのか こんにちはSobbey です。 育休の話の続きです。私がなぜ1年間も育休をとったかというと、一番大きな理由は、子どもが双子だったからです。ただし、元々自分は育休を取るなら、3〜6ヶ月は取ろうと思っていました。 あと、別の大学に... 2023.03.16 未分類
未分類 大学職員の育休の申請の仕方 こんにちはSobbey です。それでは前回の続きで、育休を上司に報告した後に具体的にどうやって申請していったのかをお伝えします。 まずは、申請先の部署の担当者に連絡しました。私は、育休を取ることを極力周りに知らせたくなかったので、慎... 2023.03.15 未分類
未分類 大学職員が1年間育休を取る ブログを書くことを完全に中断してしまっていました。なんとなく続けられなくなっていました。ちょっとしたきっかけがあって、ブログを再開しようと思います。 さて、妻の出産に伴い最近育休を取りました。期間は1年間。1年間とってやりました。今... 2023.03.14 未分類
未分類 大学の先生ってこんな感じなの?! 今回はちょっとした愚痴。テレビでよく、〇〇大学の□□教授といった紹介で、大学の教員がニュースにコメントしているところを見ると思う。一般的に、大学の「教授」といったら何か偉い感じがして、それだけですごい人なんだと思うかもしれない。しかし、実際... 2020.11.29 未分類
bicycle [自転車]焼き肉前のローラー台 32分20.8km平均スピード38.9km/h平均ケイデンス94rpm平均心拍数141bpmコロナの自粛ムードが若干ですが緩和されて、なんとなく外食にも行くようになりました。というわけで、焼き肉を食べに行きます!の前に、時間があったのでロー... 2020.07.26 bicycle
bicycle [自転車]久しぶりに映画鑑賞しながらローラー 40分21.6km平均スピード32.4km/h平均ケイデンス91rpm平均心拍数 計測なし早起きしてローラー台トレーニングをしました。前日から観ていた映画の続きを観ながら乗りました。作品は、ニコラス・ケイジ主演の「NEXT」。2分後の未来を... 2020.07.12 bicycle
bicycle [自転車]梅雨時のローラーとジムのことなど 50分 30.1km 平均スピード36km/h 平均ケイデンス94rpm 平均心拍数122bpm 今日も雨っぽいので家でローラー台に乗りました。雨の割にそこまで蒸すことなく、そこそこ快適でした。汗はすごいですが 心拍を抑えつ... 2020.07.05 bicycle
bicycle [自転車]初夏のローラー 31分17.1km平均スピード33km/h平均ケイデンス92rpm平均心拍数129bpm今回は、短時間で軽くローラー台に乗りました。心拍数を上げないでスピードを出すことができました。サイコンがちょっとおかしいのでは?という気もしないではない... 2020.06.30 bicycle
未分類 ダメな大学職員がよく口にするフレーズ 「粛々と・・・」 これをしょっちゅう言っている人は、高確率で事なかれ主義の職員です。「粛々と〇〇していく。」、「それは、粛々とやっていけばいい。」みたいに使われます。前年通りやる、みたいな感覚だと思います。ダメな人ほどこのフレーズを使うとい... 2020.06.10 未分類
bicycle 【自転車】堤防から田園の平坦走 1時間26.9km平均スピード26.5km/h平均ケイデンス90rpm平均心拍数 計測無し 今日は、暑そうだったので平らなところで練習。ケイデンスをずっと維持することを意識しながら走りました。まずは、川の堤防を往復。緊急事態宣言も解... 2020.06.08 bicycle