本など

[本など]奇跡の社会科学 現代の問題を怪傑しうる名著の知恵(中野剛志 著)

前読んだ中野氏の財政の本が結構面白かったので、この人の他の本を探していたところ、Kindle Unlimitedでよさげなのがあったので購入しました。 社会科学の古典を紹介する本です。名著と言われている本を紹介していて、私もタイトル...
本など

[本など]死刑 その哲学的考察(萱野稔人 著)

ここ最近、「死刑」や「安楽死」について考えさせるニュースをネットで読んで、死刑について改めて勉強しようかなと思いました。 昔、死刑に関する分かりやすい本を読んだ気がして、Kindle内を探したら、本書を見つけたので読んでみました。 ...
双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜50日目

今日は、さらに脚を開きました。片方60度、両方で120度です。かなり開いてますが、妹ちゃんは嫌がらずに普通にしています。 看護師さん何人かから、嫌がらずに大人しくしていてすごいと褒められました。たしかに、全然ぐずらないので、とてもあ...
双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜49日目

今日は、妻がお姉ちゃんを耳鼻科に連れて行きました。そこで、鼻水を吸ってもらってスッキリしたみたいです。ついでに、生まれて初めての耳垢取りもしてもらいました。これまたスッキリ。早く鼻水と咳が収まってほしいです。 妹ちゃんは、さらに脚を...
双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜48日目

今日は、子どもを連れて買い物に行きました。赤ちゃんを連れて買い物は本当に大変。 途中からベビーカーで寝てくれたので助かりました。 周りを見ると、赤ちゃんを抱っこしながら買い物をしてる人もいて、みんなすごいなあと思いました。
双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜47日目

今日は、病院で妹ちゃんが頭を洗ってもらったそうです。垂直牽引になってお風呂に入れなくなって、体は毎日拭いていますが、頭を洗うのは、3日ぶりくらいです。介助していただいている看護師さんには本当に感謝です。 お姉ちゃんの方はというと、鼻...
双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜46日目

昨日の夜は泣かずに寝てくれました。安心。 今日から、上に吊っている両脚を横にだんだん開いていきます。先生が来て、ベッドについている金具を調整しました。 子どもは、今のところ嫌がらずに大人しくしています。これまた安心。 1...
双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜45日目

昨日のブログを書いたあと、いつも通り早めに寝たら、夜中に子どもが泣き出しました。これまでも泣くことはありましたが、ピエンくらいですぐに泣き止んでいました。 今回もそうかなと思っていたら、かなりの号泣になってしまい、私も簡易ベッドから...
双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜44日目

垂直牽引になって2日目、嫌がって泣いたりせずに普通に過ごしてくれています。とてもホッとしてます。 今日の昼寝もよく寝ました。 ご飯の時だけ包帯を外せるのが憩いの時間です。最近、口に物を入れた後にブーブーやるのにはまってしまって...
双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜43日目(垂直牽引始まる)

牽引治療第2段階―垂直牽引― 2日前のレントゲンの結果、骨がだいぶいい位置まで下がったということで、遂に垂直牽引が始まりました。文字通り、仰向けの状態から、両脚を真上に引っ張ります。滑車が付いていて、片脚2kgずつ重りがついています...
タイトルとURLをコピーしました