本など 読書頻度 スマホのKindleアプリにKindleを使った日付が記録されるので、どのくらい読書したのかが可視化されて面白いです。 去年と今年の4月の記録を見てみます。水色がKindleを開いた日です。 去年の4月はほぼ毎... 2023.08.22 本など
本など ここにきてKindleありがたい 定期的にKindleを称賛するシリーズです。 最近、Kindleでの読書を再開して、改めて便利だなと感じています。特に、画面が光るところです。 Kindleは、液晶画面のように画面の明るさを調整できます。今までは、「明るい所で... 2023.08.21 本など
未分類 読書せねば ここ二、三ヶ月くらい、読書をしようと思っても、疲れと眠気に負けて全然できていませんでした。 しかし、最近、Kindleでの読書を再開しています。 「前向き 外向き 自然体」という大学職員の書いているブログをよく読んでいて、そこ... 2023.08.18 未分類本など
本など [本など]戦争の地政学 私の愛読している書評ブログ「琥珀色の戯言」で紹介されていた本です。地政学はここ最近、関連の書籍もたくさん出ていて、勉強はしようと思っていましたが、なんとなく触れないままになっていました。「戦争」というのは、個人的に興味のあるテーマで、これ... 2023.04.22 本など
本など [本など]反応しない練習 双子の育休中ですが、夫婦二人で育児をしているので、なんとか自分の時間も捻出できている状況です。そんなスキマ時間に読書も継続しているので、ブログでは本の紹介も引き続きやっていこうと思います。 ちょっと前に育休中のリスキリングがTwit... 2023.03.18 本など
本など [本など]局アナ 安住紳一郎 局アナ 安住紳一郎【電子書籍】価格:627円 (2020/5/19時点) 楽天で購入 なぜか最近、この本をトイレに置いて、用を足すときに読んでいる。2,3年前くらいに読み終わって... 2020.05.19 本など
本など [本など]頭と仕事をシンプルにする 思考整理50のアイディア 頭と仕事をシンプルにする思考整理50のアイディア 価格:1540円(税込、送料無料) (2020/5/6時点) 私の好きな書評系ブログ「マインドマップ的読書感想文」のこの記事でも紹介されています。Kindleでセールになっていた時に... 2020.05.08 本など
本など [本など]コロナショック・サバイバル 日本経済復興計画 コロナショック・サバイバル 日本経済復興計画 価格:1320円(税込、送料無料) (2020/5/6時点)楽天で購入 世間の話題はコロナ一色になってしまっています。そんな中、コロナ情報はもう食傷気味だったのですが、それなりの知識は入... 2020.05.06 本など
本など [本など]統計学が最強の学問である[数学編]――データ分析と機械学習のための新しい教科書 同じ著者の「統計学が最強の学問である」を数年前に読みました。当時、すごい話題になっていて、その波に乗って買った気がします。その時は、なんか難しいな、くらいの感想で終わっていました。 あれから、何年も経って、AIが脚光を浴びました。データサイ... 2020.04.27 本など
本など [本など]神・時間術 「学びを結果に変えるアウトプット大全」を紹介した時に少し触れた本です。アウトプット大全を読む前から、Amazonのほしいものリストには入っていて、この度購入してみました。この春から仕事が大変になってきたので、ここはより効率的にこなすために、... 2020.04.03 本など