未分類

未分類

2025年仕事始め

連休が明け、子どもがまた幼稚園に行くので、6:30に起床した。年末年始は、9連休だったので非常に腰が重たかった。 学長の仕事始めの会がオンラインで実施された。全員集まって話を聞くより、イヤホンをつけてパソコンで聞いていたほうが集中し...
未分類

年末年始タスク実行雑記など

年末年始に片付けたタスクをただ書いていく。 帰省。初めて双子を連れて年末年始を過ごせた。 初詣に行く 車のオイル交換。1年以上変えてなかったのを変えた…エレメントも 歯医者に行く。これも1年近く行ってなかった。だ...
未分類

2025年正月雑記など

今年は平穏な三が日を過ごしている。箱根駅伝もあんまり興味はないが、とりあえずテレビをつけてながら観してしまった。子どもたちは意外と泣かないで、たまに見たりおもちゃで遊んだりしていた。 将棋は、クエストで2切ればかりやってしまっている...
未分類

2024大晦日〜2025年正月

2024年の年末は、子どもの股関節脱臼が判明して、リーメン装具というのを装着していたので、どこかにでかけるどころではなかった。 しかし!今年は、帰省することができた。12月は何回か風邪をひいていたが、連休前に治って、みんな元気に帰省...
未分類

文科省ばかり見て仕事する大学

私の大学は、とある文科省の事業に採択されて、その事業を実施中です。 学生のための事業のはずですが、上の方々は文科省のことを気にしてばかりです。 何かにつけて、「申請書にはこう書いてあるからやらなきゃいけない」だの「評価のときに...
未分類

仕事が面倒臭すぎ

他の部署の人間がウザくて仕事が大変です。特に役職定年のじいさん(とそれに動かされてる周りの人間)。早く辞めてちょ。
未分類

双子の股関節脱臼〜入院編〜2日目

今日は、入院の付き添いを妻と交代しました。午前中は、家でお姉ちゃんのお世話をして、午後にお義母さんが来てくれてお姉ちゃんのお世話をお願いしました。荷物をいっぱい持って病院へ行きました。 私は付き添い初日だったので、ドキドキでした。ま...
未分類

後回しは最悪

後回しにしてすぐに動かないのは、仕事においても良いことは何一つありません。逆に、すぐに対処して助かった、ということはたくさん経験しました。 ここ最近、日常生活で何かを後回しにしたり、先送りにしたりして大きな失敗をしています。 ...
未分類

大晦日といえばそば

大晦日は年越しそばをたくさん食べました。 まずはお昼。 普通のカップより大きめ お義母さんにもらったカップそばを食べました。麺が、よくあるカップそばとはレベルが違い生麺のような美味しさでした。スープもGood。感動。 ...
未分類

冬はやっぱりミカン

親戚のおばさんからミカンをもらいました。毎年段ボールで送ってくれて、とても嬉しいです。 何個かは枝付きで入っている。 届いた直後に早速食べました。大振りで甘くてとても美味しいです。 何個かはおすそ分けしつつ、今年の冬もこ...
タイトルとURLをコピーしました