将棋 [本など]これだけできれば詰将棋初段(二上達也 著) 小学生の頃に買った詰将棋の本がどうしても買いたくなって、ネットで探して購入した。相当昔の本なので、廃版になっていたが、Amazonできれいなものを比較的安く買えた。 本を開いてみると、昔読んだ懐かしさが蘇った。手数は割と長めで、5〜... 2025.04.05 将棋本など
将棋 知恵熱 昨日の夜、久しぶりに将棋ウォーズ10分切れ負けをやったら、その日の夜に風邪をひきました… 久しぶりで緊張・集中したので知恵熱が出たのかもしれません。 将棋って頭使うゲームだなあ。 2025.02.16 将棋
将棋 将棋再開 将棋ウォーズ10分切れ負けを再開しました。1日1局指せればいいなと思います。 職場では、将棋をやる同僚3人で集まって、週1くらいのペースで将棋をしています。実力が割と拮抗しているので楽しいです。 今年中には二段になりたいです。... 2025.02.15 将棋
bicycle 2024年を振り返る 今年もあと2時間ほどなので、ゴチスペシャルを適当に流し見しながら、1年をテーマに分けて振り返ってみたい。 〈双子育児〉 なんといっても、双子の妹が股関節脱臼で2ヶ月半近く入院した出来事がインパクト特大メガトン級だった。妻と交代... 2024.12.31 bicycle双子育児将棋本など
双子育児 育児中の気晴らし 育児の合間に詰将棋を解いています。 この前購入した内藤國雄九段の本も7手詰に突入しました。7手詰ともなると、すぐに解ける問題は少なく、骨のある問題が多くなってきます。 内藤九段の7〜11手詰が、自分にとってちょうどいいくらいの... 2023.12.10 双子育児将棋
将棋 今年最後の詰将棋本 詰将棋の本を手に入れました。 昔よく読んでいた内藤國雄九段の詰将棋の本があったのですが、その本から厳選された問題を集めた本です。 小学生のときは、「とっておきの詰将棋(1)、(2)」を愛読していた。 中身は、3手詰20問... 2023.12.05 将棋
将棋 将棋ウォーズ3連勝 3分切れ負けで3連勝できました。とても気分がいいです。 将棋は、子どもたちが昼間寝ているときにやります。夜もできますが、寝る前にやって負けると嫌な気持ちで一日が終わるので、あまりやらないようにしています。 今の目標は、二段昇段... 2023.11.21 将棋