双子育児 双子の股関節脱臼〜入院編〜61日目 今日は家事をやりながらも、子どもの相手をするようにしました。絵本を読んだり、一緒にゴロゴロしてみたりしました。 天気は、あられが降ったかと思うと晴れて、また曇ってきて、というのを繰り返していて、とても散歩には行けませんでした。 ... 2024.03.18 双子育児
双子育児 双子の股関節脱臼〜入院編〜60日目 お姉ちゃんに妹ちゃんの動画を見せると、とても嬉しそうにキャッキャしながら見るのがとてもいい光景です。 1ヶ月近く直接会っていないので、早く一緒に生活がしたいです。双子も2人ともそう思ってるかな。おもちゃの取り合いが起きるかも。 ... 2024.03.18 双子育児
双子育児 双子の股関節脱臼〜入院編〜59日目 遂に花粉の季節が到来。目がかゆく、鼻水、くしゃみが止まらず最悪です。特に、夜中に子どもを起こしてしまいそうで、くしゃみや鼻をかむことができません。かなりつらい。 17:00 だいぶ日が長くなってきました 外も薄っすらと黄色く霞... 2024.03.16 双子育児
双子育児 双子の股関節脱臼〜入院編〜58日目 付き添い中のおやつとして、たまにPascoのホイップあんぱんを食べてます。大学生でもないのに、こんな菓子パンを食べてさすがにヤバいので、控えようと決意しました。 1個384kcal・・・ なんともたまらない断面 このシリ... 2024.03.15 双子育児
双子育児 双子の股関節脱臼〜入院編〜57日目 今日は両脚に付けている重りを500g減らしました。これで片脚1.5kgずつになります。だんだんと減ってきて、退院に向かっている感じが少しだけしました。 脱臼してない方の右足は元気なので、すごいバタバタ動かします。そのせいで、右側の包... 2024.03.14 双子育児
双子育児 双子の股関節脱臼〜入院編〜56日目 妹ちゃんが脚をバタバタして、包帯がすぐ緩くなってしまって大変らしい… 早く動き回りたいね。 今日は、電気圧力鍋で煮豚を作って病院にいる妻に差し入れました。Panasonicの電気圧力鍋、使ってみると結構便利です。ちょっと時間がかかる... 2024.03.13 双子育児
双子育児 双子の股関節脱臼〜入院編〜55日目 垂直牽引になって、その後だんだん開脚して、ほぼ180度になって、そしてレントゲンを今日撮りました。 結果は、、、 うまくはまりそうな位置に戻っていました! エコー検査もやりました。 これからは、骨や周りの組織が正し... 2024.03.12 双子育児
双子育児 双子の股関節脱臼〜入院編〜54日目 今日は交代で家に戻りました。今回は最長の5泊6日の付き添いでした。慣れてきているせいか、あまり疲れはなかったですが、栄養不足が深刻だと思います。家で栄養あるもの食べます。 お姉ちゃんの方は、だんだんと風邪が治ってきてよかったです。私... 2024.03.11 双子育児
双子育児 双子の股関節脱臼〜入院編〜53日目 今日から、脚に巻いていた包帯が太ももの部分だけになって、膝から下は自由に動かせるようになりました。このあたりから、整復が始まるらしく、骨がはまってくると痛みが出るそうなので、ちょっと心配になります。 そして、食事をするときも包帯を外... 2024.03.10 双子育児
双子育児 双子の股関節脱臼〜入院編〜52日目 入院生活ももうすぐ2ヶ月経ちますが、早く双子一緒に遊ばせてあげたいなとずっと思ってます。 また、双子一緒にご飯をあげるのも早くしたいです。めちゃくちゃ大変ですが、なんだかんだいって食事どきは楽しいものです。 スマホで送られてき... 2024.03.09 双子育児