双子育児

双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜71日目(退院前日)

遂に退院前日。今日は最後のレントゲンでした。以前のように、寝てる時に撮らなくてもよくなったので、抱っこして抱えながらレントゲン室まで行って撮りました。ずっとご機嫌でしたが、撮られる直前に泣いてしまいました。夕方頃に結果が出て、退院OKとい...
双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜70日目

毎朝、朝ご飯を食べている時にだいたい先生が回診に来ます。今日、回診に来て子どもの様子を見て、退院を1日早められそうだという話になりました。というわけで、明日レントゲンを撮って、その結果次第で明後日退院できることになりました! 1日だ...
双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜69日目

ギブスの状態の子どもを抱っこするのに慣れてきました。ギブス自体はそんなに重くないので、片手でも抱っこできます。 オムツ代わりに使っている吸水パットの消費量が激しいです。吸水パットも安くはないのでちょっと困ります。これ以外にも入院関連...
双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜68日目

ギブスを付けていると、当然ズボンは履かせられないので、ウエストがゴムになっているスカートがいいと看護師さんに言われました。そこで、妻がメルカリで早速スカートを買ったので、妹ちゃんに履かせてみました。 ギブスは見た目がかなりドシンとし...
双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜67日目

ギブスになってから初めての付き添いです。やっぱり、オムツ替えが難しそうです。漏れると大変なので、頻繁にチェックしないといけません。夜中も看護師さんが確認しに来てくれる体制になっています。 オムツ替えは試行錯誤中なので、落ち着いたらま...
双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜66日目

手術が無事に終わってホッとしたのか、緊張がほどけたのか、8時間くらい寝たのに疲れが出てきました。 家の家事がなかなか進まなかったです。なんとか、エアコンのフィルター掃除はやりました。料理があまりできなかったです。 お姉ちゃんが...
双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜65日目(ギブスを付ける手術の日)

無事にギブスを付ける手術が終わりました! 脚が動かないように全身麻酔をするので、とても心配しました。まだ1歳なのに麻酔をかけられて人工呼吸してよく頑張った! 当日は、妻が付き添いをしました。手術直前に看護師さんにお風呂に入れて...
双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜64日目

明日はいよいよギブスを付ける日です。主治医の先生から、手術の説明がありました。 私は、ギブス用のビッグオムツなどを買って、お姉ちゃんを抱っこしながら病室に届けに行ったところ、たまたま先生が妻に説明をしているところで、一緒に聞くことが...
双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜63日目

今日、ギブスを付ける手術の日の詳しい説明がありました。やっとギブスを付けるところまできました。 ギブスは全身麻酔をして行うのですが、当日は水分しか摂れないので大変そうです。 前日と当日の予定 当日のお風呂も、脚を曲げたま...
双子育児

双子の股関節脱臼〜入院編〜62日目

脚の重りが1kgに減りました。妹ちゃんは、毎日とても頑張っています。 しばらく抱っこできていないので、早くしてあげたいです。 ギブス生活がどんなものなのか、ドキドキします。入院のときと同じで、すぐ慣れるのだろうか…。 ま...
タイトルとURLをコピーしました