双子育児 双子の一人が離乳食をあまり食べない 双子の離乳食を始めて二ヶ月ほどになりますが、一人があまり食べなくて困っています。 口はなんとか開くのですが、スプーンで何回かあげていると指をしゃぶりだしてしまいます。あと、離乳食専用のよだれかけが気になるらしく、よだれかけをペロペロ... 2023.10.02 双子育児
双子育児 赤ちゃんがYouTubeを見る 最近、赤ちゃん達にYouTubeのハピハピキッズという動画を見せています。 とても機嫌良く見てくれてとても助かっています。再生回数も百万回以上なので、全国の子育て中の大人が救われていると思います。 色んな擬音に合わせて、顔のあ... 2023.10.01 双子育児
双子育児 双子育児で買ってよかった物 双子育児をするうえで、とても役に立っているものを紹介します。 ドラム式洗濯機(Pansonic NA-LX127B) 今までは縦型洗濯機でしたが、引っ越しを機に買い替えました。前からドラム式洗濯機は欲しくて、事前にどれがいいの... 2023.09.29 双子育児
双子育児 自分が赤ちゃんの頃にお風呂に入れてくれていた人のこと 双子のお風呂は、基本的に私が毎日入れています。まあ二人順番に入れているので、ものすごく大変です。一人でも大変だと思います。 自分が小さい頃もこうやって入れてもらってたのかなあと考えることがあります。 先日、母親と話をしたときに... 2023.09.27 双子育児
双子育児 もうすぐお座りできそう! 双子のお座りがほぼできそうになっていました。 今までお座りさせていなかったのですが、義母が「もうさせてもいいんじゃない?」と言われて、やってみたらできました。 もっと早くにお座り練習させてあげればよかったと思いました。たぶん、... 2023.09.22 双子育児
双子育児 男性大学職員の育児雑記7/12ヶ月目 1ヶ月毎の双子育児日誌の第7回目。 寝返り始まる 詳しくはこちらの記事を参照。寝てるとき寝返りした場合、どうしたらいいのか分からなかったが、助産師さんに聞いたところ、そのままにしておいても全然大丈夫とのことだった。気をつけるの... 2023.09.17 双子育児
双子育児 双子のいる引っ越しは大変だった 引っ越しをしました。 今まで妻の実家に住まわせてもらっていましたが、遂に引っ越しすることになりました。 引っ越し当日は、子どもたちは保育園に預けました。預けないと、とてもではないですが無理でした。双子かどうかに関わらず、0歳児... 2023.09.17 双子育児
双子育児 哺乳瓶の消毒について 哺乳瓶の消毒は、育児関連の家事の中でも結構面倒なものです。 うちは、主に電子レンジで消毒していました。哺乳瓶が多くて、いっぺんに電子レンジに入れられないので、消毒液も併用していました。 最初の頃、あまりにも電子レンジを使いすぎ... 2023.09.07 双子育児
双子育児 双子が昼寝しない日は超テンションが下がる 今日は、双子のうちの一人があまり昼寝をしませんでした。今日というより、最近、布団に着地成功と思いきや、すぐに泣いてしまうことがよくあります。 もう一人は普通に寝ているので、起きたときの泣き声で起きてしまいました・・・ こんなときの夫... 2023.09.02 双子育児
双子育児 双子のもう一人も寝返り始める! 約2週間ほど遅れて、双子のもう一人が寝返りを始めました。その二、三日前までは、寝返りしそうでしない状態で、横向きで寝転がっている態勢でした。それはそれで可愛かったです。 困るのが、寝返りした後、しばらくうつ伏せ状態でいると疲れるのか... 2023.08.31 双子育児