年金の勉強

以前、年金のことを勉強している、とブログに書きましたが、おすすめの本を紹介します。

おすすめは、以下の2冊です。

  • 人生100年時代の年金戦略(田村正之 著)
  • 知らないと損する年金の真実(大江英樹 著)

どちらも、公的年金の基礎知識が分かりやすく説明されています。2022年の制度改革や、パートで厚生年金に加入するときの収入の壁の話もあります。

大江氏は、今年のお正月に亡くなったというニュースを見たときは驚きました。私は、この方の「はじめての確定拠出年金投資」という本を読んでiDeCoのことを勉強しました。

とても分かりやすい説明をしてくれる方だとこの時から思っていて、お金に関してはかなり信頼をおいている経済コラムニストの人だったので、大変残念です。

当然、上記の本も大変分かりやすく、一般の人にはとっつきにくい「マクロ経済スライド」についても、割とすんなりと理解ができました。

この本に紹介されている「「ねんきん定期便」活用術」というアプリは、ねんきん定期便を元に自分のもらえる年金を概算で計算できるアプリで、すぐにダウンロードして使ってみました。

自分が年金を受け取るのはまだ先ですが、これらの本はまた読み返して、受け取るときの人生設計の羅針盤にしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました