双子育児3ヶ月目くらいのある日の一日

2:30 赤ちゃんが泣き出すのでミルクをあげる。真夜中の授乳は、だいたいこの時間帯の一回だけになってきて、その点は楽になってきた。次のミルクまで少し睡眠がとれる。

6:30 朝のミルク。この朝のミルクが5,6時台だと、ミルク後に赤ちゃんが寝てくれることが多い。親はその間に洗顔したり、朝食をとったりできる。(今はお義母さんに三食を作ってもらっている状態だが、いずれ引っ越したときに、食事を自分達で用意しなければならないのが、想像するだけで大変そうで絶望的な気持ちになる…)あと、哺乳瓶洗いもする。この日は赤ちゃんが泣いたので、抱っこしながらご飯を食べる。二人共泣いたときは、一人をお義母さんに抱っこしてもらって、空いている親が素早くご飯を食べるので、なかなか朝食をゆっくりと食べられる日はない。次のミルクまでの間、赤ちゃんが泣かない隙に歯磨きをする。洗顔はできなかった。朝の洗顔ができるのは、3日に一回くらいの割合。。。

9:20 ミルク。赤ちゃん達の服などの洗濯をこのあとやらなければならないが、二人共泣いてしまうと、夫婦で抱っこして手が空かなくなるので超大変。

10:30 晴れていたので、お散歩。家の周囲を一時間弱ほど歩く。帰ってきたら、床のマットの上で寝かせて遊ばせる。

12:00 親の昼食。普段はダイニングで食べるが、赤ちゃんが泣きそうなので、赤ちゃんの寝ている部屋で食べる。赤ちゃんも人がいないとそれを察知して泣いてしまうので、近くで昼食をとることで、あまり泣かせないようにしている。

13:00 ミルク。お昼のミルクのあとに、お昼寝をさせている。が、まだうまく習慣づけられてなくて、どちらかはぐずることが多い。すぐにぐずるので、ベッドの近くにいて、体をトントンしたり、おしゃぶりをさせたりしている。妻は、この間ちょっとだけ昼寝。

14:00 赤ちゃんがぐずりだすので、ずっと抱っこをする。床に敷いたマットの上でゴロゴロもさせた。

15:00 一人ずつお風呂に入れる。自分が入ってから、赤ちゃんを入れるので、だいたい一時間弱かかる。

16:00 ミルク。このミルクをあげたあと、次のミルクまでが結構長い。夫婦二人共ずっと抱っこをしなければならないこともあり、かなり精神的に疲れる。洗濯物の取り込みをする。

19:00 ミルクの前に、本格的な睡眠に向けて、部屋を暗くして準備をする。ミルクをあげたあと、抱っこしてゲップを出させて、そのまま背中をポンポンして寝かせる。ミルク後、10分くらいで寝てくれる。

19:30 夕食を食べて、少しテレビを観たあと、妻が風呂に入る。私は早いときは、21:00頃に寝る。眠気が酷くないときは、別室で読書をしたり、You Tubeを観たりしてから寝る。

コメント

タイトルとURLをコピーしました