男性大学職員の育児雑記2/12ヶ月目

生後2ヶ月になったら、ぐずりだす頻度が多くなってきた気がする。前は、ミルクを飲んだらそのままベッド直行→睡眠、という流れだったが、抱っこしていないと入眠してくれないことがたまにある。いわゆる背中スイッチというやつで、寝たと思ってベッドにそっと置くと泣いてしまう。抱っこしているときはほとんど何もできないのがつらいが、子どもの寝顔を間近で見られるのは楽しい。抱っこしているうちに午前中が終わっている、という日もしばしば。大変なのは、グズグズタイムが食事の時間とかぶってしまう時で、そんなときは左腕に子どもの頭を乗せて寝かせて、空いた手でご飯を食べるときも結構あった。

一時期、オムツがどうやってもずれて、おもらしばかりする時期があってとても大変だった。ひどいときは、4回連続おもらしで、服が足りなくなったときがあった。夜中の眠いタイミングでおもらしがあると、着替えもあり、体力的にもキツかった。体型とオムツが合っていなかったみたいで、MooneyのSサイズを使ったら、ズレがなくなってかなり助かった。Mooneyありがとう。もう一人は、メリーズが合っている。体型によって合う合わないがあるようで、以外とオムツも奥が深いんだなと思った。

このくらいの時期から、起きる頻度が3時間に1回から、4時間に1回になっていった。この1時間がとても大きく、睡眠時間や細かい家事の時間に充てられてすごい助かる。たまに、5時間くらい寝てくれることもある。だんだんと大人のバイオリズムに近くなってるのかな。でも、まだまだミルクはたくさん飲む。

1ヶ月検診で何も異常がなかったので、お風呂に一緒に入ることになった。お風呂は自分が担当。一緒に入るといっても、赤ちゃんがお湯に浸かってるのは3分くらい。お風呂はまだ慣れないらしく、険しい顔をしてお湯にはいってることもあり笑。でも、お湯にプカプカ浮くのは楽しいみたい。

相変わらず、家にほとんど籠もっているのが少しストレス。たまに外に出てリフレッシュしている。あとは、アマプラでミッションインポッシブルを観まくっている。You Tubeで時間を潰すのは愚の骨頂と思いつつ、欲望に抗えずにくだらない動画を観るのもよくない。どうせなら、スキマ時間は読書に時間を割きたいところ。

子どもと遊び、家事を効率的にこなして、リフレッシュもする。時間の遣い方をあれこれ模索している育休2ヶ月目です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました